吉秋レターのはてなのブログ

サルレター吉秋のブログ

初心者の初心者による初心者のためのズボン裾上げ講座

最近ミシン縫いにはまっているサルレター吉秋です。

ズボンのすそ上げは大体できるようになってきました。

自分ではくなら~ってレベルのものだけど。

 

色々縫い方の本とかサイトとか動画とかあるけど。

結局これどうしてんねん!!

これからこの過程までに何があったらこうなんねん!!!

って事が多く、苦戦も強いられてきました。

 

そこで、ちょー簡単なズボンのすそ上げをかなり細かく解説していこうと思います。

切って折り返して縫うだけなんだけど。

 

GOGO!

 

 

まずはズボンをはきましょう。

f:id:saruletter:20200802130044j:plain

 

次に裾上げしたいところまで折り返します。

f:id:saruletter:20200802130048j:plain

 

 

そのまま脱いで、折り返したところの寸法を測りましょう。

今回は6cmでした。

f:id:saruletter:20200802130052j:plain

 

今回は折り返しを2cmで行います。

2回折り返すので4cm残さないといけません。

6cm-4cmで2cmのところでラインを引きます。

f:id:saruletter:20200802130056j:plain

 

2cmのところで線を引きました。

2cmで切り落とします。

f:id:saruletter:20200802130100j:plain

 

切るときははさみの下を宙に浮かさず、下につけながら裁断すると比較的まっすぐ切れます。

f:id:saruletter:20200802130108j:plain

 

裁断が終わりましたら、またそこから2cmのラインで線を引きます。

折り返しの目印なので、これは両側ラインを付けた方がいいですね。

f:id:saruletter:20200802130121j:plain

 

ラインを目指してひとつめを折り返します

f:id:saruletter:20200802130125j:plain

 

こういうクリップがあると大変便利です。

裁縫道具取り扱い店で販売しております。

ズボンの縫い合わせの重なっているところを先ず止めて行きます。

f:id:saruletter:20200802130128j:plain

 

この調子で周りをまずはとめます。

f:id:saruletter:20200802130132j:plain

 

生地によってはここでアイロンをかけてしっかり折り目を付けるとやりやすくなります。

f:id:saruletter:20200802130137j:plain

 

もう一度折り返します。

f:id:saruletter:20200802130140j:plain

 

一度外して

f:id:saruletter:20200802130144j:plain

 

1回目に折ったところを目指してもう一度折り返す

f:id:saruletter:20200802130148j:plain

 

すぐ止める

f:id:saruletter:20200802130151j:plain

 

このとき最初につけてたクリップはつけたままで大丈夫です

f:id:saruletter:20200802130155j:plain

 

両端のかたいとこ、二回折れたら口をぐっとひっぱる。

そうすると、大体いい感じに折れるので、残りを一つずつとめなおす。

f:id:saruletter:20200802130158j:plain

 

ここからは色々やり方はあるけど、今回はしつけ縫いします。

f:id:saruletter:20200802130202j:plain

たまどめ

指に3回ぐらいまいて

f:id:saruletter:20200802130209j:plain

 

人差し指を親指のうえでスライド

f:id:saruletter:20200802130216j:plain

そのままひっぱればたまどめ完成

f:id:saruletter:20200802130220j:plain

 

折り重なってるかたいところから、しつけ縫いしていく

f:id:saruletter:20200802130227j:plain

 

折ったところの真ん中ぐらいをじぐざぐ縫っていきます。

際を攻めるとミシン縫いするときに巻き込んで、あとから取りにくくなってしまいます。

f:id:saruletter:20200802130231j:plain

 

クリップなしで二つ折りを維持できるように縫っています。

なので簡単にじぐざぐと、適当な幅で。

とまっていれば大丈夫です。

f:id:saruletter:20200802130235j:plain

 

一周できました。

f:id:saruletter:20200802130305j:plain

 

最後の止め方は色々ありますが、針に糸を3回巻き付けて引っ張る方法でやってます。

f:id:saruletter:20200802130254j:plain

 

しつけ縫いができたら、アイロンをあてます。

まっすぐ縫いやすくなるので、当てた方がいいですね

f:id:saruletter:20200802130318j:plain

 

あとは端を縫うだけ。

縫い合わせで分厚くなってる部分は、すこしゆっくりやるといいかも。

ブレやすいので。

f:id:saruletter:20200802130330j:plain

 

一週縫えたら完成。

ミシンはもうまっすぐダガダガやるだけなので。

あと、ミシンによって色々違うところもあるし・・

f:id:saruletter:20200802130354j:plain

 

見える部分。

こんな程度のクオリティです。

f:id:saruletter:20200802130358j:plain

 

できました。

f:id:saruletter:20200802130402j:plain

 

 

家を散らかし過ぎ。

あと、もう大体分かっているでしょうが。

途中でだいぶこの記事書くのも飽きてきた。

これでも結構手順割愛しているか?

 

エコバックとかもつくったりはしたんだけどー

また何かできたらここで紹介したいと思います。

 

裾上げしたら、何か古いズボンでも穿くのがちょっと楽しくなったりして。

お裁縫じたいはもうちょっと続けようかな、とか思ってます。

 

いぇい