吉秋レターのはてなのブログ

サルレター吉秋のブログ

猿宮サルヒ「ただの類人猿には興味ありません、この中・・ウキー、ウッキャッキャー!ウヒー!」

大合奏バンドブラザーズに興味を持った。

サルレター吉秋です。

そろそろ遊戯王の新ストラクチャーデッキ「アンデットワールド」の発売でwktk

カースオブヴァンパイアとか入ってるみたいで期待大。

と思ったら、CM見る限りではまたピラミッドタートルとかミイラの呼び声入ってるみたいで意気消沈。

フィールド魔法も一つしか入ってないみたいだし。

コレは、初の2個買いとなるかもしれません。


N905iのカメラのフルスクリーン。

携帯画面だとなんとも思わないけど、PCに持ってくると非常にサイズが大きく感じる。

というか、デカイ。

NEC_0374.jpg

最初ナマで出してたけど、でか過ぎて急遽サムネイル。

題名は「DSの見える勉強風景」

世界史DSですね、山川の。

一答一問とかついてますけど、用語集と検索機能ぐらいつけんと値段の割りに合わん気がする。

教科書部分も決して見やすいとは言いにくいし、何より注釈の部分が分かりにくすぎる。

あと、地図の大きさも中途半端だし、めくりかたも少し分かりにくい。

買ったときは何も考えてなかったけど、今思うと普通に教科書と用語集買った方が安かったしやりやすかったと思う。

結局用語集買い足しましたし。

DSでお勉強とか、やっぱ所詮ゲーム機みたいな感じでしたね、私は。

等と、偉そうに文句を垂れる私ですが、またミニ四駆を買う。

新種のバイソンマグナムとロデオソニック

完成品じゃなくて、組み立てのものが近所のジョーシンにあったので。

組み立て過程のワクワク感は捨てられませんな。

こっちのが値段も安かったですし。


向きが縦だからサムネじゃなくてもいけるハズ。

ミニ四駆PROを組み立ててみたかったというのもあるのですが。

正直それほどカッコイイとは思わないのですが・・まあ、コレはコレで持っておいてもいいかなと。

かっこよさ重視ならアバンテの白いの買おうかなとも思いましたが・・いかんせんフルカウル世代ですので。

あくまでレツゴー優先という運びで。

では、続きからカッコイイと思うミニ四駆を。

また来週・・。

吉秋的カッコイイミニ四駆

適当に思いつくまま補足入れたりします。

なるべく簡潔に。

NEC_0379.jpg

レイスティンガー

原作では赤外線を辿って可動するので、ローラーが不要。なんて設定があったりします。

GがかかるとZMCの針が飛び出し相手マシンを貫くマシン。

模様と全体的なフォルムが気に入ってます。

所有者は土方レイ。

長髪ロングで中性的。確か5年生かそれぐらいだった気がする。

NEC_0376.jpg

スピンアックス

原作はサイドローラーにバネがついてて、特異なコーナリングを魅せる。

その名も「サンダードリフト走行」・・走法だっけ?この辺曖昧。

小学生の頃は「ダサ・・」とか思ってたけど、今見ると懐かしさも加味してかっこよく見える。

所有者は三国藤吉。

語尾がゲスな金持ちでセンス持っててサル顔のおぼっちゃま。

NEC_0378.jpg

プロトセイバーJB

このマシン大好き。

色といい、フォルムといい、何より「JB」という響きが。

本編では主人公機を一度消したり、その後継機も半壊させたりしてたけど。

手に装着してる機械でマシンの形状変化させて、空気砲発射とかカッコ良すぎ。

所有者はJ

Jが仲間になるシーンは今でも鮮明に覚えてる。

手に装着してる機械ぶっ潰して「ぼく、走る!」とかなんとか言うシーン。・・鮮明?

後継機のEVOも好きだけど、今手に入れるの困難っぽい。残念。

NEC_0377.jpg

ブロッケンG(ギガント)

最強。

ビクトリーマグナムとか、勝利の弾丸をぶっ潰したりする。

技名「ハンマーGクラッシュ」相手マシンにのしかかるだけで、メッキメキにできる。

フロントモーターというだけで、カッコイイ。確かシャーシはスーパーFMシャーシ。

フロントモーターのフルカウルは確かあと、ガンブラスターぐらいしかなかったから稀。

それだけでも、カッコイイ。フルカウル以外ならストラクベクターとかいうのがあったかな。

所有者は近藤ゲン

確か6年生。いっつもペロペロキャンディなめてる。ゴツイ。


まだ、ブラックセイバー抱えてる。

他にもまだ、ビークスパイダーとか、ガンブラスターとか気になるナンバーがいくつかある。

日本橋コトブキヤ3階辺りにミニ四駆売ってたのでまた見に行きたい。

そんな18の夜。

バイクを盗んでも免許無い。

サルレター吉秋でした。